レレカの電話番号は0120828117

オリジナル紙袋のオーダーガイド

オリジナル紙袋WEBでは、初めて紙袋を製作されるお客様にも選んでいただきやすいよう、ステップオーダー方式を採用しております。より詳細の情報が知りたいなど疑問点ありましたら、スタッフまでお気軽にお問い合わせください。

STEP1 素材を選ぶ

  • コート紙

    コート紙

    表面にツヤがあり、高級感があります。印刷の発色もキレイです。紙袋で最も選ばれている素材です。

  • 晒クラフト紙

    晒クラフト紙

    幅広い用途に使える、シンプルで上品な素材です。コート紙よりもコストを抑えることができます。

  • 茶色クラフト紙

    茶色クラフト紙

    漂白をしていないクラフト紙で、素朴な風合いです。ナチュラルなイメージに合います。

STEP2 紙袋のサイズを選ぶ

豊富なサイズをご用意させていただいておりますので、様々な用途にご使用いただけます。
それぞれの幅・高さ・マチなどをお選びいただき、お客様の商品に合わせたサイズをご検討ください。
もし規格のサイズでご希望に添えるものがない場合は、オリジナルサイズでも紙袋を製作する事が可能です!スタッフまでお気軽にお問い合わせください。

小さめサイズ サイズ名 高さ マチ
小さめサイズ
小物や化粧品、アクセサリーを入れるのに適しています。
タテ型S1 260 220 65
タテ型S2 300 220 65
タテ型S3 320 220 65
標準サイズ サイズ名 高さ マチ
標準サイズ
雑貨、アパレルなど様々な用途に対応できるスタンダードサイズ。A4サイズの書類にもお勧め。
正方形Mスクエア 280 280 80
タテ型M1 320 280 80
タテ型M2 360 280 80
タテ型M3 400 280 80
ヨコ型L1 240 320 110
ヨコ型L2 260 320 110
ヨコ型L3 280 320 110
正方形Lスクエア 320 320 110
タテ型L4 360 320 110
大きめサイズ サイズ名 高さ マチ
大きめサイズ
アパレルのアウター、バッグなど大型の商品に適しています。
タテ型L5 400 320 110
タテ型L6 440 320 110
ヨコ型ビッグ1 310 420 110
ヨコ型ビッグ2 400 550 120

単位:mm

STEP3 紙袋のハンドルを選ぶ

  • スピンドル紐

    スピンドル紐

    柔らかい丸紐です。安価に製作でき、紙袋の持ち手として最もベーシックな紐です。

  • アクリル平紐

    アクリル平紐

    平たく、持ちやすい紐です。アパレルショップや雑貨店など、カジュアルなイメージに合います。

  • パイレン

    パイレン

    スピンドル紐に比べて光沢があり、アクセサリーやジュエリーショップの紙袋によく使われています。

  • ハッピータック

    ハッピータック

    プラスチック製で色数が豊富です。丈夫でパッと持ちやすく、展示会や企業の営業時に資料を入れる用の紙袋によく使われています。

STEP4 紙袋の印刷色数を選ぶ

  • 1色印刷

    1色印刷のイメージ

    ロゴなどを1色でシンプルに印刷します。

  • 2色印刷

    2色印刷のイメージ

    ロゴマークと文字の色を変えるなど、2色で印刷します。

  • 3色印刷

    3色印刷のイメージ

    ロゴマークと文字の色を変えるなど、3色で印刷します。

  • 4色フルカラー

    4色フルカラーのイメージ

    フルカラーで印刷します。写真やグラデーションの表現も可能です。

  • 1色ベタ塗り

    1色ベタ塗りのイメージ

    紙袋全体の色を変えたり、ベタ面の多い印刷を行います。(画像の白い部分は印刷をしていない部分です)

  • 2色べた塗り

    2色べた塗りのイメージ

    正面とマチで色を変えたり、2色でベタ面の多い印刷を行います。