レレカの電話番号は0120828117

大ロット・大量発注向けOFJ紙袋

大ロットでも低価格・短納期・高品質な「OFJ紙袋」をご紹介いたします。
3,000枚以上の紙袋製作であれば、大幅にコスト削減をすることも期待できます。この機会にぜひお試しください。

大ロット向けOFJ紙袋

OFJ紙袋の特徴

  • 大ロットなら
    安価に制作可能!

    OFJ紙袋は、印刷から製袋、持ち手を付ける作業まで、すべて機械で製造を行っています。それにより、大幅な人件費削減を可能にしています。機械を動かすコストがかかるため、3,000枚以上のロットが必要です。つまり大ロットであれば、非常に安価にオリジナル紙袋を製作することができます。

  • 短納期15営業日〜
    納品可能!

    ほぼ全ての製造工程に機械で自動製袋しているため、大ロットでも短納期の製作が可能です。通常10,000枚オリジナル紙袋を製作しようとすると、30営業日ほど納期が必要ですが、OFJ紙袋なら15営業日で納品可能です。イベントやノベルティ使用で、お急ぎのお客様は是非ご活用ください。

  • デザインの自由度が高く
    高級感が出せる!

    OFJ紙袋の最大の特徴は、紐を通す穴を開けずに持ち手を取り付ける点です。紐穴がないので、紐穴やハンドルがデザインに被りにくいです。また、4色フルカラー印刷も可能なので、デザインの自由度が高い紙袋です。高級感がありますので、百貨店や雑貨店でのショッパーにも選ばれています。

OFJ紙袋と通常のフルオーダー製作の比較

大ロットならOFJ紙袋が断然お得!

レレカでは、自動製袋ではなく通常の紙袋製作のご依頼も承っております。
しかし、もしお客様が3,000枚以上の大ロット製作をご希望の場合は、ぜひOFJでの紙袋製作をお勧め致します。
その理由は価格と納期です。
以下では、通常のフルオーダー製作とOFJ紙袋の価格や納期を比較してみました。

大ロットならOFJ紙袋が断然お得

3,000枚以上の大ロットの場合は、OFJ紙袋の方が安価に、しかも短納期で製作が可能です。
持ち手の仕様など特殊な部分はありますが、もし「できるだけお安く作りたい」「とにかく急ぎで大量に作りたい」というお客様は、是非OFJでの紙袋製作をご検討ください。

OFJ紙袋の参考価格例

S3サイズの参考価格例

OFJ紙袋S3サイズ
サイズ高320×幅220×マチ65mm
納期約15営業日
素材晒クラフト(120g/㎡)
ハンドルスピンドル紐
その他口ボールなし、底ボールなし

ワイン、お酒などを複数いれたり、A4サイズの商品をいれるのに適した使い勝手のよいサイズです。

枚数1色印刷4色フルカラー印刷
金額単価金額単価
3,000枚¥209,400@69.8¥267,000@89
5,000枚¥307,500@61.5¥361,500@72.3
10,000枚¥507,000@50.7¥574,000@57.4

※価格表は消費税抜きの金額になります。

L2サイズの参考価格例

OFJ紙袋L2サイズ
サイズ高260×幅320×マチ110mm
納期約15営業日
素材晒クラフト(120g/㎡)
ハンドルスピンドル紐
その他口ボールなし、底ボールなし

雑貨店、食料品店の店舗でよく使われる、一般的なサイズです。雑貨、アパレル、ノベルティなど様々な用途に対応できます。

枚数1色印刷4色フルカラー
金額単価金額単価
3,000枚¥221,400@73.8¥297,600@99.2
5,000枚¥319,000@63.8¥411,500@82.3
10,000枚¥574,000@57.4¥672,000@67.2

※価格表は消費税抜きの金額になります。

OFJ紙袋の仕様と特徴

  • ぴんと立った持ち手

    ぴんと立ったハンドル
    OFJの最大の特徴は、このぴんと立ったハンドルです。口折部分に切り込みを入れ、紐を差し込むようにつけています。紐穴が開かないので、印刷デザインを邪魔することもありません。

  • 紐が選べる

    紙の素材や紐が選べる
    OFJ紙袋では、紙の素材や紐をイメージにあわせてお選びいだけます。機械製造の紙袋のなかでもかなり自由度が高い商品です。また、色見本よりお好きな紐色を指定することも可能です。

  • 強度も十分

    強度も十分
    紐の仕様が通常と違うので、強度を心配に思われるお客様もいらっしゃるかもしれません。強度は紐穴をあける紙袋を同じぐらい強く、通常と変わらずご使用いただけます。ご安心ください。

  • 紙袋の内側がフラット

    紙袋の内側がフラット
    通常の紙袋は結び目が内側にできます。物を出し入れするときに引っかかったり、保管時に紙袋にしわができる原因になることも。その点、OFJ紙袋の場合は内側がフラットなので心配がありません。

  • フルカラー印刷可能

    フルカラー印刷可能
    シンプルな1色印刷から4色フルカラー印刷まで対応可能です。写真など濃淡のある画像や、ベタ面の印刷も可能ですので、イメージにあわせて自由にデザインしていただけます。

  • マチや口折にも印刷できる

    マチや口折にも印刷できる
    紙袋のマチや底、口折にも印刷が可能です。さりげなく店名やURLなどを印刷するのもお洒落です。口折に印刷する場合は、紐差し込み用の切れ込みが入りますので、デザイン位置にご注意ください。

選べるハンドルは4種類(色指定可)

  • スピンドル紐

    スピンドル紐

    晒クラフト紙、コート紙ともに相性がよく、幅広いお客様から人気の紐です。手触りがよく、素朴であたたかみのある印象を与えることができます。

  • 紙単紐

    紙単紐

    1本の紙をねじって作られた紐です。持った印象が優しく、ナチュラル系の印象を与えたいお客様にお勧めです。和風なデザインとも相性が良いです。

  • 紙三本

    紙三本

    紙紐を3本合わせてねじることで作られた紐です。紙単紐と比べて太く、存在感があるのが特徴です。紙袋に高級感を持たせたいお客様にお勧めです。

  • PP紐

    PP紐

    ポリプロピレンのテープを使った紐です。荷造り時に使われる紐なので、非常に耐久性が高く丈夫です。安価なので、コスト削減希望のお客様にお勧めです。

OFJ紙袋の仕様に関するご注意

  • OFJ対応の紐について
    OFJ対応の紐について

    OFJという製造方法で対応可能な紐は限られています。レレカでご紹介している紐以外で、製造ご希望のお客様はオペレーターにご相談ください。アクリル平紐やサテンリボン等の平紐や、滑りやすい素材の紐は、OFJでの対応は出来かねます。

  • 口折りに印刷する場合
    口折りへの印刷範囲

    紙袋の内側に紐を差し込む用の切れ込みがあるため、口折りにデザインを入れるお客様は印刷の位置にご注意ください。URLなどの文字の場合、切れ込みで印刷が途切れてしまう可能性があります。

  • 底ボールについて
    底ボールについて

    OFJ紙袋では、通常「底ボール」は入っておりません。希望のお客様はオプション選択可能ですが、紙袋の底面と底ボールを糊付けしない状態での納品になります。予めご了承ください。

ご注文の流れ

オリジナル紙袋WEBでは、ステップオーダー方式を採用しております。
サイズや持ち手の種類を、紙袋の用途やデザインにあわせてお選びください。
より詳細の情報が知りたいなど疑問点ありましたら、スタッフまでお気軽にお問い合わせください。

1素材を選ぶ

  • コート紙

    コート紙

    表面にツヤがあり、高級感があります。印刷の発色もキレイです。紙袋で最も選ばれている素材です。

  • 晒クラフト紙

    晒クラフト紙

    幅広い用途に使える、シンプルで上品な素材です。コート紙よりもコストを抑えることができます。

  • 茶色クラフト紙

    茶色クラフト紙

    漂白をしていないクラフト紙で、素朴な風合いです。ナチュラルなイメージに合います。

2紙袋のサイズを選ぶ

  • S3サイズ

    S3サイズ

    高320×幅220×奥行65mm

  • M3サイズ

    M3サイズ

    高400×幅280×奥行18mm

  • L2サイズ

    L2サイズ

    高265×幅320×奥行110mm

  • L6サイズ

    L6サイズ

    高440×幅320×奥行110mm

3紙袋のハンドルを選ぶ

  • スピンドル紐

    スピンドル紐
  • 紙単紐

    紙単紐
  • 紙三本

    紙三本
  • PP紐

    PP紐

4紙袋の印刷色数を選ぶ

  • 1色印刷

    1色印刷のイメージ

    ロゴなどを1色でシンプルに印刷します。

  • 2色印刷

    2色印刷のイメージ

    ロゴマークと文字の色を変えるなど、2色で印刷します。

  • 3色印刷

    3色印刷のイメージ

    ロゴマークと文字の色を変えるなど、3色で印刷します。

  • 4色フルカラー

    4色フルカラーのイメージ

    フルカラーで印刷します。写真やグラデーションの表現も可能です。

  • 1色ベタ塗り

    1色ベタ塗りのイメージ

    紙袋全体の色を変えたり、ベタ面の多い印刷を行います。(画像の白い部分は印刷をしていない部分です)

  • 2色べた塗り

    2色べた塗りのイメージ

    正面とマチで色を変えたり、2色でベタ面の多い印刷を行います。